written by SHIN868

ちょっとだけ「ふつう」じゃない赤ちゃんを授かって,
ちょっとだけ混乱しているパパ・ママ・ご家族がいらしたら・・・
ちょっとでも,「こころ」の助力ができたら・・・・と思います。

2000年1月。二卵性双生児のミレニアムベイビーが我が家にやってきました。

ふたりは,切迫流産を乗り越え,
不安定な心音でSOSを伝えながら,
それでも必死に生きて,
私達に会いに来てくれました。

「自分の子供達」に初めて会いました。
よく言われる「おさるさん」がふたつ並んでいました。

何にも代えがたい,何ひとつ不安を感じさせない,
ふたつの寝顔でした。

誕生の翌日・・・
担当のお医者さんから,お話をいただきました。

最初は,「はっ?誰の事?何の事?」。
段々と,徐々に,大混乱に陥りました。

男の子は,
ダウン症(21トリソミー)と,先天性の心疾患(心室中隔欠損症)
を持ってこの世に産まれてきました。

「どうにかしなきゃ」「なにかしなきゃ」と思いながら,
本を買ってきたり,ホームページを探したりするのですが,
目が泳いでしまって,何も頭に入ってきませんでした。

自分の「こころ」が事態に順応できていないのを,ひしひしと感じました。

役に立たないパパに代わって,おばあちゃん(もと看護婦さん)が,走り回ってくれました。

地域の保健婦さんに連絡を取り,情報を集め,
関係機関や同じような子供を持つ人たちのグループを紹介してもらう。

こうしたグループの集まりへ参加させてもらって,お話を聞かせていただき,
また,つてを紹介してもらう・・・。

こうして赤ちゃんは,たくさんの人に助けてもらい,
慈しんでもらえる環境をつくってもらえたのでした。

目の回る様な1年が過ぎました。(ホントに目が回って入院しました。^^)

自分の中で,全ての整理がついているわけではありません。
が,(ヒトのココロとはよくしたもので)
「自責の念」も,「偏見への恐怖」も,「将来への不安」も,
徐々に,和らいでいる様に感じます。


もし,ちょっとだけ「ふつう」じゃない赤ちゃんを授かって,
ちょっとだけ混乱しているパパ・ママが,いらしたら・・・

もし,こうしたパパ・ママをみていて,歯がゆく感じているご家族や,ご友人がいらしたら,
出来れば,少しだけの間・・・パパ・ママがすこしずつ自分を取り戻す迄の間,
手を貸してあげていただけないでしょうか・・・。

乙武洋匡さんのご家族
井上美由紀さんのご家族
そして,岩元綾さんのご家族
どの方々も,素晴らしい親御さんたちだ,と思います。

何か子供の為にしたい,というきもちは皆,同じではないかと思います。

まず,自分ができることから始めてみてはいかがでしょうか。
お願いできることは,頼ってみてはいかがでしょうか。

可能性の部分は,より良い方法を模索してあげ,
そして,「あるがままを受け入れる」。
(これは今だ,さんざん注意される,私の自戒でもあります。)

何が適当で,何が難しいのか,の判断については,
偏りがちな「親だけ」の判断は避け,
専門家や第三者の冷静な意見を求めるべきだと思っています。

ダウン症については,
私の持っている情報は,(乏しいのですが,公開可能な限り)お出しします。

また,もし,「こんなこと,知ってるよ」っていうことがあれば,どんなことでもいいです。
ぜひ,教えて下さい。

このページを通して,より多くの,
ちょっとだけ「ふつう」じゃない赤ちゃんを授かって,ちょっとだけ混乱しているパパ・ママ・ご家族と
気持ちが通じ合えるなら,これほど幸せなことはありません。

2001年4月4日 SHIN868

トップページへ

Designed by Web Studio SSMIURA
(c) Copyright 2001 by shin868